当サイトでは、ワンピースをいまだに読んだことがない人のために「ワンピース初心者向けのコンテンツ」を発信しております。
ここでは、ワンピースの壮大なストーリーを追いかけたい人のために、ワンピースのネタバレをしていきます。
ワンピースのストーリーは壮大すぎて、1つの記事にまとめることはできません。
ここでは、頂上戦争編のストーリーネタバレを書いています。
最初の「ルフィの旅立ちからイーストブルー編」を見ていない方は、まずそちらから見ることを強くおすすめします。
【イーストブルー編】ワンピース初心者向けに解説!【冒険の始まり】
一つ前の頂上戦争編4はこちら
【初心者】ワンピースのネタバレ頂上戦争編その4!すべてが終わった
次の魚人島編はこちら
【初心者】ワンピース魚人島編のネタバレその1!麦わらの一味再び!
こちらの初心者向けワンピースシリーズもどうぞ
【超初心者向け】いまさら人に聞けないワンピースについて教えます!
【超初心者向け】漫画・アニメワンピースのすごさを2000文字で説明
【初心者向け】ワンピースのキャラクターを未読者向けに解説!
頂上戦争のネタバレ/その後

メッセージ
そしていつもの調子を取り戻したルフィに、女々島にいたレイリーが問います。
シャボンディに行き、仲間と集まるつもりだろうが、それでいいのか。
繰り返すために、また集まる気か?
私から一つ提案がある、と。
ルフィ・ジンベエ・レイリーの3人は軍艦を奪い、広場のオックス・ベルを16点鐘し去ったという新聞記事が。
そこにはあるルフィからのメッセージが。
頂上戦争のネタバレ/仲間たちは

ナミ
空島ウェザリアにいたナミは、頂上戦争新聞を見てルフィがエースを失ったと知り青海に降りようとしました。
しかし16点鐘新聞のルフィのメッセージを見て、ハレダス博士に新世界の天候を教えてと請います。
ウソップ
ボーイン列島にいたウソップも、頂上戦争新聞をみてルフィがエースを失ったと知り、一時は島から出ようとしました。
しかし16点鐘新聞をみて、勇敢な男こと英雄ヘラクレスンの元で、強くなるために修行。
サンジ
カマバッカ王国のサンジは、頂上戦争から帰ってきたイワンコフに出会いましたが、ルフィの仲間だと信じてもらえません。
そんなサンジも16点鐘新聞を見て、ルフィのメッセージを汲み取り落ち着きます。
食事で人間の基盤を作るという、99のバイタルレシピを学習したいというサンジ。
そのため、99のニューカマー拳法師範に渡されたバイタルレシピを奪うべく戦います。
チョッパー
トリノ王国のチョッパー、頂上戦争新聞を見てルフィのことを知り、ルフィのけがを直してやりたいと、シャボンディ諸島を目指していました。
しかし16点鐘新聞を見て島に戻ります。
トリノ王国は、実は強い薬になる薬草が多く自生し、高い製薬技術を持っています。
チョッパーはトリノ王国で、医学の勉強と薬の研究をします。
フランキー
極寒のからくり島、未来国バルジモアのフランキー。
ここは、海軍の科学者たちのリーダーである、Dr.ベガパンクの故郷。
頂上戦争新聞を見たフランキーはシャボンディ諸島に帰るべく砕氷船を探します。
そのために研究所にいたフランキーは、うっかり研究所を爆破してしまいます!
爆発で、偶然ベガパンクの本当の研究所を発見。
爆発で顔が真っ黒になったフランキーも、16点鐘新聞を見て、ベガパンクの戦艦から人間の細胞までの研究を発見、ベガパンクの研究を調べます。
ブルック
貧困国ハラヘッターニャのブルックは、頂上戦争新聞を見てルフィの元へ行こうとしました。
しかしハラヘッターニャの国で人さらいをした手長族に誘拐されます。
テーナ・ゲーナ王国で見世物にされたブルックも16点鐘新聞を見て、娯楽に飢えた人々のためにギターをならしてうたいます。
ロビン
過酷な環境、テキーラウルフには頂上戦争新聞も届かない。
しかし、革命軍総司令官ドラゴンの命令で10年以上ロビンを探し続けた「革命の灯」によって、ロビンがテキーラウルフにいたことが発覚。
革命軍がロビンを全力で守りたいと言いますが、ロビンは仲間がいるからと拒否。
シャボンディ諸島に向かう車中、16点鐘新聞を見たロビン。
ドラゴンに逢うことを承諾し、革命軍本拠地バルディゴへと向かいます。
ゾロ
シッケアール王国跡地にいるゾロは、ルフィの元へ帰ろうとします。
しかしそれをヒューマンドリルが邪魔をする。
城へ来ないかとミホークから誘われたゾロですが、それを断ります。
しかしヒューマンドリルを倒せなかったゾロ。
そんなゾロも、16点鐘新聞を見ます。
しかしゾロだけは、そのメッセージにピンときません。
しばらくしてメッセージを理解したゾロ、ミホークの元へ修行しようと土下座。
最初は一蹴されますが、ミホークを超えるために修行するというゾロを見て、ミホークは承諾。
頂上戦争のネタバレ/3D2Y

メッセージの意味
ルフィのメッセージは単純なもの。
シャボンディ諸島から逃げるとき、3日後に再会すると約束して、レイリーのビブルカードを持ちます。
それが3DAYS、つまり3D。
しかしルフィのメッセージは、3Dに×がされて、その横に2Yという2文字が書かれたタトゥー。
そう、2年の間、力をつけて、その後シャボンディ諸島で再会する!
ルフィ
女々島にいたルフィは、女々島の北西にある無人島、ルスカイナでレイリーと修行。
レイリー曰く、覇気には覇王色の他にも、見聞色の覇気、そして武装色の覇気もあるという。
見聞色の覇気は、敵の気配を察知するためのもの。
武装色の覇気を身に着けると、悪魔の実の能力者の弱点を突く以外で唯一攻撃できる手段を持ち、ほぼ無敵のロギア系の能力者にも攻撃できるもの。
そしてルフィが時々見せた覇王色の覇気は、相手を威圧する力。
世界に名をとどろく者たちはこの力を秘めていることが多く、本人の成長でしか強化できないとのこと。
レイリーの修行は、まず見聞色・武装色・覇王色3つの覇気の基本を覚え、特異な色を見極め伸ばすこと。
ルフィは望むところだ!と言います。
「海賊”麦わらのルフィ”はちょっと休業だ」
終わりに
頂上戦争編の5記事、計11,764文字に及ぶネタバレ読破、大変お疲れ様です!
3日後に再会するつもりが、2年後に再会という衝撃の結末、そしてルフィも海賊を休業するということになりました。
これで、ひとまずワンピースのストーリーは1つの区切りがついたということになります。
ちなみに、原作では61巻まで読んだことになります。
いよいよ後半に差し掛かってきましたね。
続きが気になるという人も、すぐには読まずに心の準備を済ませたいかもしれませんね。
とりあえず、次の魚人島編へのリンクを載せておきますね。
次の魚人島編はこちら
【初心者】ワンピース魚人島編のネタバレその1!麦わらの一味再び!
コメントを残す