当サイトでは、ワンピースをいまだに読んだことがない人のために「ワンピース初心者向けのコンテンツ」を発信しております。
ここでは、【初心者】ワンピースネタバレパンクハザード編4!シーザーを倒せ!について紹介します。
ここではパンクハザード編のストーリーネタバレを書いています。
最初の「ルフィの旅立ちからイーストブルー編」を見ていない方は、まずそちらから見ることを強くおすすめします。
【イーストブルー編】ワンピース初心者向けに解説!【冒険の始まり】
一つ前のパンクハザード編3はこちら
初心者へのネタバレワンピースパンクハザード編3!ジョーカー登場
次のパンクハザード編5はこちら
【初心者へのネタバレ】ワンピースパンクハザード編5!遂に決着!
こちらの初心者向けワンピースシリーズもどうぞ
【超初心者向け】いまさら人に聞けないワンピースについて教えます!
【超初心者向け】漫画・アニメワンピースのすごさを2000文字で説明
【初心者向け】ワンピースのキャラクターを未読者向けに解説!
パンクハザードのネタバレ/反撃

モモの助
ダクトを経て地下の巨大ゴミ箱に落ちたルフィは、モモの助というドラゴンに遭遇。
モモの助はとある事情で密航し、パンクハザードにやってきたそうです。
他人の施しを受けない侍だから10日間何も食べておらず、そのため覚せい剤であるキャンディも食べずにすんでいます。
研究所から自力で出ようとしますが秘密の部屋に入ってしまい、そこにあった“失敗作”悪魔の実を食べたらドラゴンになったのです。
そしてシーザーが、子供を実験体にして薬物投与の限界を知る研究をしていることを知り、
それを子供たちに伝えるつもりだったようです。
子供たちなら仲間が守っているはずだとモモの助に伝えると、モモの助はホッとして気絶。
気が付いても、幻覚を見て錯乱、空を飛び始めます。
そんなモモの助に飛び乗るルフィ
子供たち
ビスケットルームではゾロ・ナミ・チョッパー・ロビンが子供たちの元へ駆けつけたいのですが、モネに邪魔されます。
ユキユキの実、“自然(ロギア)系”の能力者モネはゾロが相手をしますが、子供たちを追うナミに襲い掛かります。
ゾロが制止しますが、モネは出口を雪垣で防ぎます。
そしてモネはナミやチョッパーに襲い掛かりますが、ロビンが制止。
雪垣もゾロが切り、ナミたちは再び子供たちを追います。
ゾロはモネと戦うことになりましたが、なぜかゾロはモネを攻撃しません。
ゾロは、女を攻撃できないのでしょうか?
そこに、たしぎが出現。
シノクニを入り口で止め、覇気使いのたしぎがモネの相手をします。
サンジやG5の海軍は子供たちの後を追います。
たしぎもまたローグタウン(イーストブルー編最後に訪れた街)でゾロと戦ったことがあるので、ゾロが女を斬れない、手加減してしまうのは知っていました。
なので、ゾロはモネに負けないけど勝てないと判断、自分がモネと戦うことにします。
ゾロはこの戦いを傍観。
しかしたしぎは攻撃をかわされ、肩を噛み砕かれるピンチに。
そこへ、ゾロがモネを(覇気を使わず)斬ります。
女を斬ったことに驚くモネとたしぎ。
特にモネは、覇気を使わない攻撃で生き延びたものの覇気を使われたら死んでいた、という恐怖を受け体が動かない状態に。
しかしなおも襲い掛かるモネに、たしぎがとどめを刺します。
最後まで女に手を抜いてしまったゾロ。
一方子供たちもナミとロビンで足止め、そこへチョッパーが鎮痛剤を打ちます。
しかし覚せい剤であるキャンディを持って逃げ回るモチャですが、他の子供たちに追い付かれます。
もう逃げられないモチャは、すべてのキャンディを自分で飲み込んでしまいます。
モチャは吐血して倒れ、このままでは死んでしまう!
そこへ、サンジとG5が到着。
海兵の治療班がモチャ以外に鎮痛剤を打ち、モチャを治療するため検査室に運びます。
パンクハザードのネタバレ/vsシーザー

シーザー
ルフィも地下のゴミ箱からモモの助を担いで脱出、シーザーがいるR棟へ。
そんなR棟の1階に茶ひげが現れます。
シーザーの正体を知っている茶ひげ、部下にシーザーの本性を伝えたい。
だが茶ひげはシーザーに筋肉弛緩剤を打たれ、体から力が抜け、喋れなくなります。
そんな茶ひげにシーザーは、4年前の爆発事故は自分が起こしたものだと言います。
怒って無理やり攻撃する茶ひげですが、部下に撃たれます。
とどめを刺される茶ひげ、そこにルフィがモモの助と一緒に登場!
そこにシーザーは
パンクハザードはない様である島なので、許されない実験もし放題
ジョーカー(王下七武海ドフラミンゴ)などの後ろ盾のおかげで、存在がもみ消される
と言います。
SADはドフラミンゴが持つ工場。
そこで“スマイル”という、動物系の人造悪魔の実に変わります。
ドフラミンゴは新世界の大物と、その人造悪魔の実を使って取引をしています。
四皇の内の1人は、その人造悪魔の実を使って巨大組織を形成しています。
シーザーは、自分に危害を加えると後ろ盾てあるドフラミンゴや大物を怒らせることになると言います。
そんなことはルフィには関係ない、一撃でシーザーを吹っ飛ばすルフィ。
vsヴェルゴ
B棟がシノクニで満たされるまであと5分、ゾロ・タシギ・ナミ・ロビン・正気を取り戻した子供たちは、研究所から出られるR棟1階を目指します。
ヴェルゴと戦っているスモーカーですが、なかなかダメージを与えられません。
スモーカーはモクモクの実の能力でヴェルゴと戦いますが、ヴェルゴに倒されてしまいます。
しかし同時にローの心臓を取り戻し、スモーカーはローに心臓を渡します。
いよいよもってヴェルゴと戦えるようになったロー。
その映像を見ていたドフラミンゴは余裕の表情ですが、ローは研究所やSADごとヴェルゴを撃破。
終わりに
パンクハザード編のネタバレ4記事目はいかがだったでしょうか。
とうとうヴェルゴが倒され、残る敵はシーザーだけになりました。
果たして、ルフィはシーザーに勝てるのでしょうか?
そして、子供たちを救えるのでしょうか?
次で、パンクハザード編は終わります。
次のパンクハザード編5はこちら
【初心者へのネタバレ】ワンピースパンクハザード編5!遂に決着!
コメントを残す