当サイトでは、ワンピースをいまだに読んだことがない人のために「ワンピース初心者向けのコンテンツ」を発信しております。
ここでは、ワンピースネタバレドレスローザ編1!情熱の国へ【初心者向け】について紹介します。
ここではドレスローザ編のストーリーネタバレを書いています。
最初の「ルフィの旅立ちからイーストブルー編」を見ていない方は、まずそちらから見ることを強くおすすめします。
【イーストブルー編】ワンピース初心者向けに解説!【冒険の始まり】
一つ前のパンクハザード編5はこちら
【初心者へのネタバレ】ワンピースパンクハザード編5!遂に決着!
次のドレスローザ編2はこちら
初心者向けネタバレドレスローザ編2!戦い始まる【ワンピース】
こちらの初心者向けワンピースシリーズもどうぞ
【超初心者向け】いまさら人に聞けないワンピースについて教えます!
【超初心者向け】漫画・アニメワンピースのすごさを2000文字で説明
【初心者向け】ワンピースのキャラクターを未読者向けに解説!
ドレスローザのネタバレ/上陸前

ドレスローザ編は、漫画では71巻~80巻ととても長く、アニメでは629話~746話、2年5か月もの間ずっと放送されていました。
これまでで最も長いので、これから読破しようとする方も覚悟が必要です。
パンクハザード編の復習と予備知識
そんなドレスローザ編をもっと楽しむために、パンクハザード編を復習しつつドレスローザ編を楽しむための予備知識を見ておきましょう。
パンクハザード編から連続で読んでいる人は、飛ばしてしまっても構いません。
ドレスローザ編の前に予備知識
王下七武海トラファルガー・ローは、四皇を倒したい麦わらの一味と同盟を組みます。
王下七武海ドフラミンゴは四皇カイドウ相手に、人造の悪魔の実“スマイル”の取引をしています。
そのスマイルを作れなくするため、ルフィとローはマッドサイエンティストのシーザー・クラウンを捕まえます。
ドフラミンゴはシーザーを取り返そうとバッファローとベビー5を送るも失敗。
ドフラミンゴが直々にパンクハザードに行くも、着くころには麦わらの一味とローは出発後。
ローは、シーザーをドフラミンゴに返す代わりにドフラミンゴ自身の王下七武海脱退してもらう、という交渉を持ち掛けます。
ちなみにローの狙いは、ドレスローザにあるスマイルを製造している工場を壊すこと。
航海中
朝刊でドフラミンゴの王下七武海脱退のニュースを見た麦わらの一味たち。
同時にキッド・オンエア・ホーキンス3つの海賊団が同盟しているという記事を見つけます。
どうやら、この3海賊団も四皇の内誰かを引きずり下ろすつもりとのこと。
ローはドフラミンゴに電話、今から8時間後にドレスローザ北西の孤島、グリーンビットにシーザーを投げ出すから勝手に拾え、と話します。
シーザーは囮で、その隙にスマイルの工場を潰すつもりです。
同心を助けるためにドレスローザに麦わらの一味たちと共に向かう錦エモンは、もともとゾウというところに向かうつもりだったとのこと。
ローも、ドレスローザの一件が終わったら、仲間のいるゾウに向かうとのこと。
一方、赤い土の大陸にある海軍本部では、サカズキ元帥が「今“ロー”にも“麦わら”にも勝手なマネはさせん・・・!!」
そして、藤虎を行かせてある、と言います。
ドフラミンゴ達は、トレーボルという者からあるものを持ってきてもらっています。
それは、メラメラの実。
あのルフィの兄、エースの能力!
麦わらの一味たちは、ドレスローザへ上陸。
ドレスローザのネタバレ/ドレスローザ

ドレスローザ
ローはナミに、ゾウという場所を指すビブルカードを渡し、自分に何かあったらここに来てほしいと言います。
麦わらの一味たちは
グリーンビットでシーザーの引き渡しをするウソップ・ロビン・ロー
サニー号安全確保(要は居残り)はナミ・チョッパー・ブルック・モモの助
残るルフィ・ゾロ・サンジ・フランキー・錦エモンは同心の救出とSAD工場の破壊
に分かれます。
ドレスローザは愛と情熱とおもちゃの国と呼ばれています。
最大の特徴は、命を持ったおもちゃたちが人間と共存しているところ。
そして、ドレスローザの女たちは情熱が強い故嫉妬深く、浮気した男を殺すのだとか・・・。
ルフィ達はレストランで情報収集。
そのレストランでは、ドン・キホーテの下っ端悪党が盲目の渋いおじさんをだまして儲けようとしていました。
ルフィが助けようとするも「その人ら地獄へ落ちて貰いやすんで・・・・・・!!!」と言うおじさん。
すると、悪党たちは下に押し付けられるように落ちてしまいます。
ルフィは名前を聞こうとしますが、そのおじさんは名乗らない方がお互いのためだと言い去ってしまいます。
すると、店内のお客の金品・ゾロが持っている秋水(錦エモンは自分のものだと主張)が盗まれます。
店の人は「この地の守り神、妖精の仕業」だと言い、妖精のすることには目を瞑らなければならないと。
しかしゾロ・サンジ・錦エモンがその妖精の後を追います。
残るルフィとフランキーは、ドレスローザの「コリーダコロシアム」でドン・キホーテファミリーの幹部がいるという情報を得ます。
コリーダコロシアムの大会で優勝すると、エースの能力だった“メラメラの実”が手に入ります。
ルフィのようにすでに能力者であるものが悪魔の実を食べると死ぬと言われており、能力者でないフランキーも欲しがりません。
しかし、エースのメラメラの実をルフィが欲するので、コリーダコロシアムに行くことに。
コリーダコロシアム
サンジは踊り子ヴァイオレットに出会い、見とれているうちにゾロ達を見失います。
ヴァイオレットは男を殺して警察から逃げている途中です。
ルフィやフランキーが来たコリーダコロシアムは、海兵や警察が入ってこられない、ドン・キホーテファミリー独自の法が存在する場所。
ルフィはルーシーとして素性を隠して出場。
1回戦はバトルロイヤル方式で、Aブロック~Dブロックに分かれます。
それぞれのブロックで、勝ち残った1人が次に進めます。
控室では、ルフィが置いてあった鎧や兜などを着用。
その後、ルフィに絡んできたスパルタンをルフィが叩き潰します。
女剣士レベッカにスパルタンを倒したことを感謝されました。
そのレベッカによると、ルフィが付けている格好はコリーダコロシアム歴史上最強の剣闘士、キュロスの格好なのだとか。
キュロスは、3000戦全勝の伝説を持つが、実在するかどうかもわからないのです。
Aブロックは覆面男Mr.ストア(正体は黒ひげ海賊団一番船の船長・ジーザス・バージェス)の圧勝。
Bブロックの試合が始まるころ、観客席にはレストランで出会った渋いおじさんがいました。
おじさんは電話で、観客の数やこの国の人数を調べるように指示。
このおじさん、実は海軍本部大将・藤虎(イッショウ)でした。
藤虎、数えるべきは敵の数より守るべきものの数だと言います。
一方、シーザー引き渡しのロー。
ローは、ドレスローザの王であるドフラミンゴが辞めたのに、町が平穏であることに違和感を覚えます。
ゾロは妖精を捕まえますが投げられてしまい、ゾロは下に落ちてしまいます。
錦エモンも正体がばれ、カン十郎を人質に取られてしまいます。
Bブロック試合では、今もっとも消えてほしい海賊No.1のバルトロメオ。
観客のブーイングにボールを投げて威嚇。
一方、ルフィの返送を破ったのは、あの空島編で空島に行く麦わらの一味を笑った、ベラミー!
ベラミーは空島に行ったそうで、自分の中の世界がひっくり返った、もうお前(ルフィ)を笑わない、と言います。
ベラミーは、大会で優勝したならドン・キホーテファミリーの幹部に昇格するそうです。
終わりに
ドレスローザ編のネタバレ1記事目、いかがだったでしょうか。
長いドレスローザ編の導入部ですが、今のところ大きな事件が起きそうな予感はあまりないですね。
この先がどうなるのか気になります。
次のドレスローザ編2はこちら
初心者向けネタバレドレスローザ編2!戦い始まる【ワンピース】
コメントを残す