この記事ではワンピース981話最新話ネタバレを紹介する内容となっております
また最新話についてのネタバレは確定次第追記していきたいと思っています。
この中では私の考察などを交えて紹介したいと思います 。
前回はカイドウの家族問題を解決するのに、大看板をかけて飛び六砲が行動することが分かりました。そして、おしるこをバカにされたルフィが一色触発と言ったところで終わりました。
では【ワンピース981話】ネタバレ最新話情報【確定】について見ていきましょう。
ワンピース981話を考察
前回までの見所
おしるこは食うものじゃない!かぶるものだといいおしるこぶっかけ合戦を始めたカイドウの部下たち。それを黙ってみているルフィではありません。お玉の顔を思いだし、何でお前みたいなバカの目の前に食い物が一杯あって、玉の腹には何も入らないと激怒し、象銃を放ってしまいます。

喧嘩が始まったと勘違いするカイドウの部下たち、それを見たキッドは放っておいて先を急ごうとします。すると会場の2階にひびが入りゾロが登場してきます。何で大人しく潜入できないのかと誇らしげに言うゾロに対して、キッドはダメだこの一味とあきれてしまいます。
ルフィがおしるこをぶちまけた事をゾロに報告すると、おしるこを?ならブッた斬るしかないと、謎の地雷が爆発してしまいます。なんのサプライズか説明しろというクイーンの声に、DJをしていたスクラッチメンアプーが気づきます。とりあえず逃げることになったルフィとゾロ。
アプーからルフィとゾロを捉えたやつに何を褒美にくれるのか?といい、クイーンはちょうど消したい奴がいるから「飛び六砲のイス」を賭けに出すことにしました。その報酬に乗り気になる海賊もいれば実力差がありすぎるから飲もうとい海賊に別れました。
全員SMILEの能力者かわからないが、最低限片付けて奥にあるカイドウの城を目指す事にしたルフィたち、そこへ「聴いてけ戦う音楽スクラーッチ殴♪」といい攻撃を仕掛けてきたのがアプーです。
どうやって攻撃されているのか分からないルフィたち、ここでダメージを受けていたらカイドウとの戦いまで身ががもたないと判断し、ここは一旦逃げることを判断したゾロはルフィを連れて逃げようとします。

さすがに数が多いだけではなく層も厚いカイドウの手下たち、ルフィは変装をやめてゾロと正面から突破する道を選びます。その時「あの裏切り者が・・・全ての元凶だぞ!!」といってキッドがアプー目掛けて攻撃を仕掛けました!!
個人的981話考察と感想
ゾロが迷子にならずにルフィと合流できて良かったです(笑)関わらないと思ってきたキッドも思い切り参戦してしまったために変装作戦はここで終了となり、戦いが始まることになるでしょうが、キッドの全ての元凶がアプーにあるという台詞が気になりますね!
過去に一体何があったのでしょうか?次回はその当たりの回想も含んでくるのではないかと思います。クイーンの見ている状況下での戦いとなるので、ルフィたちの戦力を補う同胞が表れてくれることにも期待します。
世間の予想:世間の反応
ワンピース981話ネタバレ紹介
アプーに攻撃を仕掛けたのは、騒ぎを起こしたルフィたちを無視して先に進もうとしたキッドでした。

引用元 ワンピース980話より
キッドはアプーに向けて、率先しておれ達の海賊同盟に乗ってきた時に気付くべきだった。アプーがすでにカイドウの手下となり「情報屋」となっていることに!と言い放ちます。
アプーは否定することなく、手を組んだところで四皇を一角でも潰すことは不可能だ、現実に気付けとキッドにいいます。
そもそも海賊同盟にハッピーエンドが用意されているわけないと・・・
生け捕りが難しいという言葉にクイーンが殺していいと決断を下すことになりました。
そこにナンバーズの八茶が現れ暴走します。
ルフィはキッドに城に向かおうといいますが、騒ぎを一番最初に引き起こしたのはルフィで、そこに現れおしるこで暴れ出したゾロも同罪・・・極めつけにキッドまで暴走しかけました。
アプーの攻撃範囲は音が聞こえる距離だとキラーが教えてくれるのですが、耳をふさいでいる(バカ)3人には聞こえていません。
鬼ヶ島の東東軍錦えもんサイドの侍たちの上陸はまだ敵の耳には入っていません。
状況に応じて作戦も形を変えていくのです。
侍たちは山道半ばで二手に分かれる手筈です。カイドウとオロチを挟み打ちにする算段です。
しかし誤算はつきもの?屋敷図にのっていない増築が施されていたのです。
そこはブラックマリアが支配する遊郭・・・サンジは吸い込まれるように中へと入っていってしまいます。
そこでナミたちが錦えもんの気持ちを察してモモの助を探すチームを組むことになりました。
遊郭からサンジが生気の失せた表情で出てきた。ルフィたちが騒ぎをおこしたので、遊郭にはほとんど人がいなかったのです。
しかし錦えもんはもし窓に人影が見えたらと言いかけた矢先、窓をあけようとする人影が見えました。
水に飛び込むように指令を出し、みな水に飛び込んだのですが、機械の運転をしているチョッパーは窓を開けた婦人?とガっつり目が合ってしまったのです。
ワノ国の外壁の滝からビッグ・マムの仲間たちが上陸しようと滝を昇り始めました。
そこに現れたのは何と不死鳥マルコ!!!

引用元 ワンピース980話より
「海賊同盟の話しは本当だったのかよい」というと、同盟なら退場しえくれと船を沈めてくれました。
マルコの言葉「また来る頃には時代が少し動いてるかもな」と引っかかる言葉を残しました。
マルコの再来をあの戦争以来だと語る人物は一体!?
そしてマルコは味方として、この今起ころうとしている頂上決戦以来の戦争に参加すsるのでしょうか?
まとめ【ワンピース981話】ネタバレ最新話情報【確定】まとめ
今回はワンピース981話ネタバレ最新話確定!について紹介致しました。
やはり隠密に行動することができなかったルフィたち。ここまでは皆さん予想はついたのではないでしょうか?しかしここから大勢を前に同反撃に出るにか、アプーの裏切りとは?ヤマトの行方は?気になることだらけですが、次回は休刊になります。
早く元通りの生活が送れるようになって欲しいですね。皆さまの外出の際には十分気をつけて滅菌対策を十分にしてくださいね!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
ミニ知識: スクラッチメン・アプー の戦闘能力は?
頭はシンバルに、歯はピアノの鍵盤に、腕はクラリネットに、胸は太鼓に、全身のあらゆる箇所を楽器に変化させ、自らの体で多彩な音楽を奏でる能力を持つ。
アプーの能力の真骨頂は「音から連想される事象をそのまま攻撃に転ずる」という特性にある。攻撃の根源が「音」なので回避も難しく、敵に回すと非常に厄介な相手であると言えるでしょう。
コメントを残す